インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種(10月〜1月末日)

本年度、インフルエンザ予防接種のお知らせ。
今年も予防接種のシーズンが近づいてまいりました。

予約開始日
令和6年10月11日(金)9時〜

接種開始日
令和6年10月18日(金)

※当院を初めて受診される方はインフルエンザの予約ができません。
※ワクチンの在庫がなくなり次第、接種は終了とさせて頂きます。

予約は前日までにi-callシステムでのネット予約、
または自動音声電話(18606-4560-5828)からの予約をお願いします。

インフルエンザ予防接種ネット予約

インフルエンザ予防接種 予約操作手順


※治療の進行状況により、時間通りに接種できないこともございます。何卒ご了承願います


インフルエンザ予防接種「フルミスト点鼻液」のお知らせ

インフルエンザ予防接種で、点鼻タイプの弱毒化生ワクチン「フルミスト点鼻液」接種を始めます。鼻腔内にスプレーするだけで、従来の皮下注射のような痛みはございません。

接種対象年齢は、2歳~18歳の方に限ります。

従来の皮下注射によるインフルエンザワクチンが約5か月間効果が持続するのに対し、フルミスト点鼻液では約1年効果が持続するとされており、感染予防効果と感染した際の重症化予防効果が期待できます。

接種回数は年齢にかかわらず、1回です。
(従来の注射のインフルエンザワクチンの場合、12歳以下では2回接種が推奨されています。)

費用は7500円(税込)となります。

注射が苦手な方や12歳未満で1回接種ご希望の方は是非ご検討ください。

数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにアイコールでのご予約をお願いします。
なお、ご予約は前日までにお願い致します。

i-Call予約 インフルエンザワクチン 「フルミスト点鼻液」

予約開始日
令和6年10月21日(月)

接種開始日
令和6年10月22日(火)


※治療の進行状況により、時間通りに接種できないこともございます。何卒ご了承願います

インフルエンザ予防接種 フルミスト点鼻液(任意接種用)申込書・予診票ダウンロード

「インフルエンザ予防接種 フルミスト点鼻液(任意接種用)申込書・予診票」をダウンロードしてプリントしていただきご記入してください。ご記入のうえお持ちいただきますと、待ち時間の短縮になります。来院時、受付にご提出してください。
※全2枚ございます。ご確認ください。

問診票は受付でもお渡ししておりますので、お申し付けください。

小児から65歳未満の人 接種料金:全額自費

年齢 回数 1回目接種量 2回目接種量 1回接種料金
6カ月~2歳 2回 0.25ml 0.25ml 3,000円
3歳~12歳 2回 0.5ml 0.5ml 3,000円
13歳~ 1回 0.5ml - 3,500円

満65歳以上の人 接種料金:1,500円(生活保護等受給の方を除く)

令和5年度は6574歳の前期高齢者に比べ、インフルエンザによる重症化率が約5倍である75歳以上の後期高齢者の予防接種自己負担額(接種料金)が引き下げとなりました。接種日時点で75歳以上の方は1,00075歳未満の方は1,500になります。

 ただし、生活保護、中国残留邦人等支援給付を受給中の方は、事前に区役所・支所保健福祉センター生活福祉課において、次の書類の発行を受け、接種時に提出することで、引き続き無料で接種していただけます(後日提出されても接種料金の還付はありません。)。

  • 生活保護を受給の方→生活保護受給証明書
  • 中国残留邦人等支援給付を受給の方→支援給付受給証明書
料金区分
区分 金額
75歳以上 1,000円
65歳〜74歳 1,500円
生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者 無料

インフルエンザHAワクチン接種申込書・予診票ダウンロード

「インフルエンザHAワクチン接種申込書・予診票」をダウンロードしてプリントしていただきご記入してください。ご記入のうえお持ちいただきますと、待ち時間の短縮になります。来院時、受付にご提出してください。
※表・裏の全2枚ございます。ご確認ください。

問診票は受付でもお渡ししておりますので、お申し付けください。
京都市にお住まいの65歳以上の方は公費補助を受けるため、別の問診票へのご記入が必要です。

注意事項

  • 13歳以下の2回目接種は、1回目接種から2~4週間以上あけてください。
  • 予診票(事前にダウンロードした場合、あるいは渡している場合)と母子手帳(6歳未満の方のみ)は必ず持参下さい。
  • 接種予約日に、発熱がある場合、急用ができた場合には、必ず連絡して下さい。
  • ※ご自宅で体温を測定していただけると、当日のご案内がスムーズになります。
  • 診察はいつもどおり当日の順番予約です。同じ日に診察もインフルエンザ予防接種もご希望される方は、どちらもご予約願います。当日の診療状況に応じて当院で調整させて頂きます。
  • 完全予約制で当日接種は原則行っておりません。予約は前日までに行ってください。
  • 予約時間を守ってご来院ください。お知らせ機能もご利用いただけますが、ご予約時間には必ず受付窓口までお越しください。お呼びした際に院内にいらっしゃらない場合は、キャンセル扱いとなる場合がございます。※自分の予約時間は『確認・取り消し』より確認することができます。